オリンピック4連覇という偉業を成し遂げた女子レスリングの伊調馨さんのパワハラ問題が話題になっています。
伊調馨さんのパワハラ内容や吉田沙保里さんとの不仲説、またエコノミークラスでの移動問題についても気になりますね。
この記事では、吉田沙保里さんが受けているとされるパワハラ内容や、吉田沙保里さんとの不仲説、エコノミークラス問題について書いていきます。
伊調馨のパワハラ内容は?
伊調馨のプロフィール
生年月日:1984年6月13日(2018年3月現在33歳)
身長:166cm
体重:63kg
出身:青森県
学歴:至学館大学
所属:ALSOK
出場科目:女子フリースタイル63kg級
まず、問題視されている伊調馨さんが受けているパワハラの内容なのですがどのようなものなのでしょうか。
伊調馨さんが受けているパワハラは、選手強化本部長である栄和人さんからのものだと言いますが、内容はメディアにも報道されています。
しかし、具体的に伊調馨さんが受けているパワハラ内容をまとめてみました。
栄監督がなぜパワハラ?かというと、栄監督は吉田沙保里さんを筆頭に6名の金メダリストを育てたという実績があります。
女子レスリングの業界では、強化本部長という役職で圧倒的な力を持っているとされています。
・伊調馨さんが師事し、指導を受けている田南部力コーチに対する不当な圧力(伊調馨の指導を降りろy、強化委員からはずすなど・・)
・伊調馨さんの男子合宿への参加禁止(レスリングレベルたフィジカル的に男子選手とのトレーニングをしたいという本意に反する)
・伊調馨さんがリオオリンピックまでに練習拠点としていた警視庁レスリングクラブへの出禁
選手を思えば、どれも選手の成長やトレーニングに必要で、監督という立場からサポートしなければならない立場だと思うのですが栄監督はいったいなぜこのようなパワハラ行為を行ってしまうのでしょうか。
以前、某テレビ局のレスリング世界選手権放映料が1億円入るという事があったのですが、伊調馨さん姉妹の出場が条件だったようです。
しかし、伊調馨さん姉妹は怪我が原因で世界選手権の出場を断ってしまった事から亀裂が入ったのではないかと言われています。
ただ、伊調馨さん姉妹が出場しなくても放映権料は6000万円という額だったようなので、選手ファーストであれば無理に試合をさせる事はどうかと思います。
協会の事を考えての事とはいえ、やはりそこから上記の内容の伊調馨さんへのパワハラが始まったと思うと首を傾げたくなりますね。
また、栄監督の指導を受け、女子レスリングのレジェンドとして名高い吉田沙保里さんと伊調馨さんもの不仲説まで浮上していますね。
伊調馨さんと吉田沙保里さんの不仲説とはどのようなものなのでしょうか。
伊調馨のパワハラと吉田沙保里との不仲説とは?
細かい部分になるので、一概には言えないですが伊調馨さんと吉田沙保里さんは元々同じ階級でレスリングをしていました。
という事は吉田沙保里さんと伊調馨さんは世界レベルでの良いライバル関係にあり、不仲とは程遠いのではないかと思います。
しかし、伊調馨さんはメダル獲得の為に階級を上げた事は有名ですが、それは単に吉田沙保里さんと決勝でぶつかって日本選手同士でメダルを取り合う事への抵抗だと思っていました。
が、実は伊調馨さんに階級を上げるように指示したのは栄監督だといいますから、自然と吉田沙保里さんとの不仲説も浮上してしまったのかもしれません。
また気になるパワハラ疑惑の内容なのですが、その中に伊調馨さんのエコノミークラス問題があります、
伊調馨さんのエコノミークラス問題とはどのようなものなのでしょうか。
伊調馨のエコノミークラス問題とは?
リオオリンピックでの一幕なのですが、長旅での疲労対策として吉田沙保里さんは飛行機での移動をエコノミークラスからビジネスクラスへ変更したようです。
伊調馨さんも自費で、エコノミークラスからビジネスクラスに変更したようですが、某情報番組の内容によると栄監督お気に入り選手はビジネスクラスだったにも関わらず、伊調馨さんはエコノミークラスだったとされています。
この1月18日に内閣府の公益認定等委員会に提出された告発状ですが、伊調馨さんご本人は関与を否定しています。
という事は、やはり伊調馨さサイドにパワハラを許せないとしている方がいて告発したのか、はたまたパワハラ自体事実無根なのか・・
定かではありませんが、要所要所で伊調馨さんの栄監督への態度などをよく見ていると、あながち否定は仕切れないですよね。。
→ピョンチャン冬季オリンピック 日本選手種目別記事!日本との時差は?
→ザギトワの秋田犬好きは雑誌から?海外の反応とトラ衣装画像他