アナウンサーの羽鳥慎一さんは実は大学浪人していたという説がありますが、真相はどうなのでしょう。
また、高校時代は高校野球に熱中していた羽鳥慎一さんの野球エピソードも気になります。
この記事では、羽鳥慎一さんの大学浪人説の真相と高校時代の野球エピソードについて書いていきたいと思います。
羽鳥慎一は大学浪人していた?
羽鳥慎一さんは名門である早稲田大学の看板学部である政治経済学部経済学科を卒業されて、日本テレビに入社されました。
羽鳥慎一さんは大学浪人を1年間経験し、その末に早稲田大学に合格したという説がありますが、これは事実のようです。
羽鳥慎一さんは通っていた高校も名門で野球部に所属し高校野球でも活躍されていたにも関わらず、高校の成績も優秀だったそうです。
一年間の浪人を経ての大学合格ですが、野球に打ち込んでいながらたった一年間の浪人で早稲田大学に合格してしまうというのはとても頭が良い証拠でしょう。
それでは、そんな羽鳥慎一さんの高校はどこで高校時代はどのような学生生活を送っていたのでしょうか。
羽鳥慎一の高校はどこ?また高校時代は?
羽鳥慎一さんが通っていた高校がどこかというと横浜平沼高校という神奈川県立の共学学校のようです。
ちなみに、その羽鳥慎一さんが通っていた高校の偏差値は65なので全国的にみても難関高校という事になりますね。
さすが早稲田大学に合格するだけはあると思います。
やはり、その高校は進学校として地元で有名で財政界に多くの人材を輩出している高校のようです。
そして高校時代は野球部に所属し、エースとして活躍し野球漬けの高校時代を送っていたそうです。
しかし、野球に没頭していたにも関わらず、高校の成績は優秀だったようです。
そのような進学校だと内容も難しいはずですが、高校時代は成績も良かったというのは文武両道で素晴らしいと思います。
そんな高校野球に熱中していた羽鳥慎一さんの野球エピソードについて書いていきます。
羽鳥慎一の高校野球エピソードは?
元々、羽鳥慎一さんがアナウンサーになるきっかけも野球に携わる仕事をしたくて実況アナウンサーになることが目標だったそうです。
それ程、野球好きな羽鳥慎一さんですが高校時代も高校野球に熱中しており、エースとして活躍したようです。
羽鳥慎一さんは中学時代から野球部に所属し、その当時はセカンドのポジションが多かったそうですが高校野球では投手に転向し、アンダースローのエースとして高校で活躍していたといいます。
その当時のエピソードとして高校野球で羽鳥慎一さんは後にプロ野球選手になり、1997年、1998年に2年連続首位打者のタイトルを獲得した鈴木尚典選手と対戦し、二打席連続で三振を奪ったことがあるといいます。
このエピソードを聞くだけで羽鳥慎一さんが高校野球で活躍していたのがよくわかりますね。
そして、高校野球といえば甲子園ですが羽鳥慎一さんが所属していた横浜平沼高校野球部は残念ながら夏の甲子園の神奈川大会の予選で4回戦敗退してしまったようです。
惜しくも甲子園出場はかなわなかったのですね。
しかし、もし甲子園に出場しそこで活躍していたらアナウンサーではなくプロ野球選手になっていた可能性もありますね。
羽鳥慎一さんだけでなく、これまでの道のりを振り返ってみると可能性って本当に無限大かもしれないって思いますよね。
ですので、これからの羽鳥慎一さんの可能性にも期待していきます。
→羽鳥慎一の嫁の脚本家は誰?朝ドラ作品や元嫁との子供情報は?