2018年も年末大晦日の紅白歌合戦が近付いてきました。
そこで、これまでの紅白歌合戦の歴代司会者を総合司会や紅白司会者、最年少司会者などで整理して評価してみましょう!
また、これまでの歴代紅白歌合戦の司会者でアナウンサーも別でわかりやすく表にしてみました。
この記事を見ながら、皆様ご自身でも紅白歌合戦の歴代司会者の評価をしてみてください。
きっと2018年大晦日も少し違った楽しみ方ができるのではないでしょうか。
それでは、歴代紅白司会者(総合司会者、紅白司会者、アナウンサー別)評価表を楽しんでください!
Contents
歴代の紅白総合司会者と紅白司会者・アナウンサー一覧
歴代の紅白司会者の評価を述べる前に、歴代司会者をわかりやすくまとめてみました。
以下の表は、これまでの歴代紅白司会者を総合司会者と紅白司会者、アナウンサーをわかりやすく一覧化してみました。
総合司会者と紅白司会者を一緒にわかりやすく表にしているのは、あまり無いと感じたので作成してみました!
放送回 | 年度 | 総合司会 | 紅組司会 | 白組司会 |
第50回 | 1999年 | 宮本隆治アナ | 久保純子アナ | 中村勘九郎 |
第51回 | 2000年 | 宮本隆治アナ | 久保純子アナ | 和泉元彌 |
第52回 | 2001年 | 三宅民夫アナ | 有働由美子アナ | 阿部渉アナ |
第53回 | 2002年 | 三宅民夫アナ | 有働由美子アナ | 阿部渉アナ |
第54回 | 2003年 | 竹内陶子アナ | 有働由美子アナ 膳場貴子アナ |
阿部渉アナ 高山哲哉アナ |
第55回 | 2004年 | 堀尾正明アナ | 小野文恵アナ | 阿部渉アナ |
第56回 | 2005年 | みのもんた 山根基世アナ |
仲間由紀恵 | 山本耕史 |
第57回 | 2006年 | 三宅民夫アナ 黒崎めぐみアナ |
仲間由紀恵 | 中居正広 |
第58回 | 2007年 | 松本和也アナ 住吉美紀アナ |
中居正広 | 笑福亭鶴瓶 |
第59回 | 2008年 | 松本和也アナ 小野文恵アナ |
仲間由紀恵 | 中居正広 |
第60回 | 2009年 | 阿部渉アナ | 仲間由紀恵 | 中居正広 |
第61回 | 2010年 | 阿部渉アナ | 松下奈緒 | 嵐 |
第62回 | 2011年 | 阿部渉アナ | 井上真央 | 嵐 |
第63回 | 2012年 | 有働由美子アナ | 堀北真希 | 嵐 |
第64回 | 2013年 | 有働由美子アナ | 綾瀬はるか | 嵐 |
第65回 | 2014年 | 有働由美子アナ | 吉高由里子 | 嵐 |
第66回 | 2015年 | 黒柳徹子 有働由美子アナ |
綾瀬はるか | 井ノ原快彦 |
第67回 | 2016年 | 武田真一アナ | 有村架純 | 相葉雅紀 |
第68回 | 2017年 | 内村光良 | 有村架純 | 二宮和也 |
第69回 | 2018年 | 内村光良 | 広瀬すず | 櫻井翔 |
紅白の司会者になる規則性・担当期間
昭和の時代から始まった紅白歌合戦ですが、妙な規則性がありました。
それは、白組司会者は一人で7年〜8年も連続して担当していたのですが、紅組司会者は2〜3年で交代していたという規則性がありました。
なぜか衣装も紅組司会者の方が派手な印象です。
特に女性司会者が長続きする印象でしたが、やはり見た目の華やかさなどが担当期間に影響しているのではないかという推測がたっています。
ここ数年は、男性司会者である嵐が長く続いているのは、2020年のオリンピックの影響もあるのではないかとも言われています。
嵐はオリンピックのテーマ曲も担当しているので、本当にめざましい活躍ですよね!
紅白司会者に増えるジャニーズ
上記の表を見て頂けるとわかるように、ここ数年ジャニーズの紅白司会者が多くなっていますね。
紅白司会者でジャニーズが始めて担当したのは1997年の中居正広さんです。
そして、2008年から毎年の紅白司会者をジャニーズが担当していますね。
その間、SMAP解散などの大きな出来事もありましたが、ここ数年は嵐が毎回担当しています。
平成27年のトリを近藤真彦さんが担当したのも記憶に新しいですね。
またここ数年の嵐が司会者を務めている件についても定評があります。
最も良かった歴代紅白司会者ランキング
週刊誌の『女子SPA!』で「紅白歌合戦の過去の司会者で『良かった』『ふさわしかった』と感じる有名人」のランキングを25歳〜35歳200人から統計でデータをとりました。
その結果、以下のような表になりました。
ランキング順位 | 名前 | パーセンテージ |
10位 | 井ノ原快彦 | 7.0% |
8位 | 黒崎めぐみ | 8,0% |
8位 | 松下奈緒 | 8.0% |
7位 | 黒柳徹子 | 9.0% |
6位 | 井上真央 | 10.0% |
5位 | 嵐 | 13.5% |
4位 | 綾瀬はるか | 14.5% |
4位 | 松たか子 | 14.5% |
3位 | 有働由美子 | 17.0% |
2位 | 中居正広 | 24.5% |
1位 | 仲間由紀恵 | 36.5% |
これは、2016年までの紅白司会評価ランキングになります。
しかし、2017年と2018年の総合司会は内村光良さんで、紅組司会者は女優の有村架純さん、白組司会者は嵐のメンバーという事でその人気や評価の程が伺えますね!
2018年の紅白歌合戦を終えた後に、アンケートをとったらかなり好評価なのではないでしょうか!
2016年紅白司会者の相葉雅紀の涙の評判は?
2016年の紅白歌合戦の司会者として嵐の相葉雅紀さんが務めましたが、歌唱中に泣き出した相葉ちゃんを他の嵐のメンバーが励ましている状況に視聴者の評判がとても良かったそうです。
もらい泣きしたという声も多数寄せられている事から、評判の良さが伺えましたね!
個人的にも相葉ちゃんお涙を見て嵐の絆のようなものを感じました。
やはり小さい頃から一緒に過ごしていく事で衝突もあるでしょうが、お互いの胸の内を察する事もしてきたと思います。
ネット上に書き込まれた「泣いてしまう・・」という多数の声がその評判の良さを感じさせてくれます。
2018年の紅白歌合戦の白組司会者も嵐のメンバーが内定しているので非常に楽しみですね!
紅白司会の歴代最年少年齢は?
これまでの紅白歌合戦の司会者で歴代最年少は、1996年の第47回紅白歌合戦で紅組司会者を担当した松たか子さんです。
年齢も当時19歳で未成年で紅白司会者を努めたのは唯一松たか子さんなので、堂々の歴代最年少紅白司会者ですね。
「紅白の歴代総合&紅白司会評価ランキング!最年少年齢やアナウンサーまとめ」のまとめ
ここまで、紅白歌合戦の司会者の歴代評価や最年少司会者なども踏まえてまとめさせていただきました。
2018年も大晦日が近付いておりますが、前年度に続き内村光良さん、有村架純さん。嵐のメンバーですので本当に楽しみですね!