2017年も紅白歌合戦の話が話題になていますね。
2017年の紅白の審査員に、柴咲コウさんや石田ゆり子さんが抜擢されたという事や、紅白審査員の人数、またパラリンピック選手が審査員となるという説があります。
この記事では、2017年紅白審査員について、人数やパラリンピック選手の説について書いていきます。
紅白審査員2017年の人数は?
NHKが2017年12月20日に公表した大晦日恒例『第68回紅白歌合戦』の審査員の人数が発表されました。
2017年に大ブレイクを果たした棋士のひふみんこと加藤一二三さんや、俳優の鈴木亮平さんや高橋一生さん。
脚本家の林真理子さん、連続テレビ小説『ひよっこ』に出演した女優・宮本信子さん。
2017年も多くのドラマやCMに出演した女優の吉岡里帆さん。
スポーツ界からは、女子体操選手で金メダリストの村上茉愛さん。
悲願の世界タイトル獲得したボクシングの村田諒太さん。
村田諒太の電通やフジテレビのコメントの意味は?ファイトマネー他
以上が、2017年度紅白歌合戦の審査員になります。
8人という人数で審査員をするという事ですが、紅白歌合戦の審査方法は、視聴者に寄る「視聴者審査員」
NHKホールの来場者「会場審査員」、2017年紅白歌合戦8人という人数で選ばれた「ゲスト審査員」の投票数で決まります。
ですので、3方向からの審査という形になるのですね!
確かに8人による審査さけで紅白の結果が決まってしまったら面白くないですよね(笑)
毎年、この3方向からの審査がるからこそ面白いんだと、これまでの紅白を思い返します。
では、密かに話題になっている2017年紅白歌合戦審査員で柴咲コウさんや石田ゆり子さんについてはどうなのでしょうか。
紅白審査員2017年の柴咲コウ・石田ゆり子について
紅白歌合戦としては、若い視聴者の方が離れないように人気女優や俳優・アイドルなどをゲストとして呼んだりする策を講じています。
2017年隊がドラマ出演の柴咲コウさんは、2016年の紅白でゲスト審査員として出演される事が予想されていましたが、2016年の紅白には審査員としても出場しませんでした。
2017年の紅白では、審査員として出演するのかと思いきや、発表された2017年度紅白ゲスト審査員の中には柴咲コウさんの名前がありませんね。
また、同じく2016年ドラマ『逃げ恥』で活躍した石田ゆり子さんは2016年紅白ゲスト審査員を務めましたね。
この辺の違いは何なのかわからないですが(笑)近年あまりテレビで観ないような気がする柴咲コウさんも安室奈美恵さんと同じくサプライズで出てくれたらいいなあなんて個人的には思ってしまいます(笑)
2017年紅白の曲順やタイムスケジュールは?星野源の順番は?
2017年 紅白出場歌手発表で内定一覧は?aaaや和田アキ子他
また、2017年琥珀ゲスト審査員としてパラリンピック選手も出演するという事ですが誰でしょうか。
紅白審査員2017年にあのパラリンピック選手も?
2017年度紅白歌合戦のゲスト審査員として、パラリンピック陸上銅メダリストの辻沙絵さんが出演します!
辻沙絵さんは、小顔でスタイルが良いと評判でパラリンピックに注目を浴びせるスターの一人として注目されていました。
そのルックスから、人気も上がっていますよね!
今回、2017年紅白のゲスト出演で出演するという事でオリンピックだけでなくパラリンピックにも多くの人の関心を集めるきっかけになるのではないでしょうか。
どの世界でもスターが現れる事で、その業界は活性化しますよね。
いつも、陸上用のユニフォームでの印象が強いので2017年紅白審査員としてどんなドレスコードで登場するのかが楽しみです!